ミツバチカメラ
採蜜のために巣枠からふりはらわれたミツバチ。一部は巣箱にへばりついて、一部は飛んで巣に戻る。
(2011.06.23)
巣箱の蓋の上で。
(2011.06.23)
巣枠に付いたちょっとの蜜も大事な蜜源。
(2011.06.23)
まちなかの花の蜜
ようやく天気がよくなってきた。(2011.05.31)
黄色がきれい。(2011.05.31)
屋上のタイルの上でひと休み。まだ幼いので毛がふわふわしてる。(2011.06.01)
花粉がカラフルに入っている巣板。(2011.06.01)
東札幌のむつみ公園のクローバーとミツバチ。(2010.09.26)
東札幌のむつみ公園のクローバーとミツバチ。(2010.09.26)
少し目が合ったかも。(2010.07.28)
下のほうに風を送る。(2010.07.28)
巣枠についた蜂みつを舐めているところ。(2010.07.28)
スタッフの手に止まるミツバチ。(2010.07.23)
女王ばち。見たときには感動した。(2010.06.19)
はばたいて、巣の中に風を送りこんでいるさっぱちのミツバチ。(2010.06.26)
巣に止まりながら、羽ははばたいている。(2010.06.12)
オス蜂らしい蜂が、中央に見える。オス蜂・・なのかなあ。(2010.06.18)
蜂の巣。巣板の外につくっちゃったよ。(2010.06.12)
ひとりたたずむさっぱちのミツバチ(2010.06.12)