ニュース

ウェブストア「さっぱちストア」開設のお知らせ。


サッポロ・ミツバチ・プロジェクトは、この度、ウェブストア「さっぱちストア」をオープンします。
商品は、これからのシーズンの贈答品にぴったりのギフトBOX入りの2種類です。
なお、3月31日までにお申し込みくださったお客様には、1回のお申込みにつき1万円以上の商品をお買い上げの方に送料無料のキャンペーンを実施します。この機会にどうぞご利用ください。なお、実店舗の販売についてはこちらのページをご覧ください。

さっぱちストア
http://sappachi.com/store/

取扱商品
「さっぱち蜂蜜(50g入り)×3つセット」(ギフトBOX入り)
価格:2,100円(消費税込み)
※蜂蜜の価格+ギフトBOX代
※通常別途送料がかかります

「さっぱち角びん(200g入り)×2つセット」(ギフトBOX入り)
価格:4,200円(消費税込み)
※ギフトBOXはサービス
※通常別途送料がかかります

※「さっぱち角びん(200g入り)」は、月別にびん詰めした新商品で「6月」「7月「8月」「9月」と「プレミアムブレンド」の5種類あります。ラベル・びんのデザインはテーブル美しく映えるものにしてみました。
※いずれの商品も、セットに詰め合わせる内容(採蜜日・採蜜月)は、届いてのお楽しみとさせていただいております。

<開設特典>
・3/31(日)までお申込みの方で、1回のお申込み商品合計金額が1万円以上の場合、送料無料とさせていただきます。

<お申込み方法>
・ストアサイトにてお申込み方法等をお読みいただき、メールにてお申込みいただきます。

詳細はウェブストアをご覧ください。

3/1(金)-3/10(日)「みつばちカフェ2013~”さっぱち”でまちをめぐる10日間」を札幌市内11店舗で開催します

eventpage_logo
サッポロ・ミツバチ・プロジェクトは、札幌産「さっぱち蜂蜜」をつかったメニューや商品を期間中提供するお店をめぐるイベント「みつばちカフェ」を、今年も開催します。
ぜひ、みなさまでお誘い合わせの上おでかけください!
スタンプラリーに参加&応募すると抽選で当たるプレゼントもあります。

●詳細はこちらのページをご覧ください!

開催期間:2013年3/1(金)~3/10(日)
開催店舗:札幌市内11店舗~中央区エリア(大通周辺・円山周辺)、豊平区エリア(西岡・平岸)
主催:特定非営利活動法人サッポロ・ミツバチ・プロジェクト
後援:札幌市

期間限定!さまざまなバリエーションの“さっぱち蜂蜜”メニュー。
あなたのお気に入りを探しに、でかけませんか。

●スタンプラリー
参加店でチラシをゲットして<スタンプラリー>にぜひご参加ください!
【抽選で20名様にプレゼント】3店舗以上のスタンプをためるとプレゼントにご応募いただけます。

[参加店] ※メニューは追って掲載いたします!

町村農場大通公園店
札幌市中央区大通3 大通ビッセ1F (10:00-20:00)
tel.011-211-5029
http://machimura.mimoza.jp/shop/oodoori.html

町村農場円山店
札幌市中央区南1西27 マルヤマクラス1F(10:00-20:00)
tel.011-688-6255
http://machimura.mimoza.jp/shop/maruyama.html

北海道純馬油本舗
[販売]ギャラリー農窓
札幌市中央区南2西6一閤ビル1F(9:00-17:00 土日祝休)
tel.011-200-8383

カフェ&スペース クンカクンカ
札幌市中央区南7西25華裳ビル1F ※西友旭ヶ丘店北側
(11:00-20:00 水曜休
※チラシでは10:00からとなっていますが、正しくは11:00からです。訂正してお詫びいたします。) 
tel.011-530-1770
http://kunka-kunka.com

the bar nano.
札幌市中央区南3西3 都ビル7F
(月~木 17:00-2:00 金・土 17:00-3:00 L.O.30分前 日曜/連休の最終日 休)
tel.011-231-2688 ※チャージ700円(17:00-20:00は0円)

パルコ札幌
札幌市中央区北2西2 STV北2条ビル1階南側
(月~土 16:00-24:00 日・祝 16:00-22:00)
tel.011-211-1954
http://barcom.jp

森の間CAFE
札幌市中央区南1西2 IKEUCHI GATE 4F (10:00-20:00)
tel.011-281-6617
http://www.kotobuki-coffee.com/morinomacafe

蒸し料理とお酒のお店 Choi西9丁目店
札幌市中央区南1西9 ラボ1・9ビル 1F(昼11:30-14:30 夜18:00-0:00 ※日曜定休)
tel.011-211-1791

<豊平区エリア>
北の素材自然派ショップ セピア
札幌市豊平区西岡4条7丁目1-43 ライオンズマンション1F
(10:00-18:00 土日祝休)
tel.011-859-6881
http://www.sepiashop.com

びすとろ ル・ノール倶楽部
札幌市豊平区平岸5条10丁目7-1 ※豊平区役所裏
昼11:00-15:00(L.O.14:30)夜17:30-23:00(L.O.21:30)
tel.011-816-5537
http://www.lenord-club.com

プロボノカフェ すけっとハウス
札幌市豊平区平岸3条3丁目 1-6 (11:00-16:00)
※3/2(土)は蜂蜜メニューがありません
※3/3(日)・3/4(月)は臨時休業
tel.011-598-0755

お問合せ:
特定非営利活動法人サッポロ・ミツバチ・プロジェクト
事務局(株式会社ノーザンクロス内)
tel.011-232-3661 fax.011-232-4918
e-mail bee@sappachi.com

2/10(日)チカホで「さっぱち蜂蜜」を販売します。新商品「角びん」も。


さっぽろ雪まつりが開催されており賑わっている中、地下鉄「さっぽろ」駅と「大通」駅を地下で結ぶ「チ・カ・ホ」で、「さっぱち蜂蜜」を販売いたします。今回はこれまでも販売してきた小びん(内容量50g)のほか、新しく登場した「角びん」(内容量200g)も販売します。

札幌のおみやげに、バレンタインや、卒業、移動、お誕生日などなどの贈り物に、ご家庭の食卓に、ぜひ「さっぱち蜂蜜」をご利用ください!

チカホでの「さっぱち蜂蜜」販売
日時:2013.2/10(日)10:00-17:00
場所:札幌市中央区 札幌駅前通地下歩行空間 北大通広場(東)
※地下鉄「大通」駅 北出口からすぐです
※「ISHIKARI8(イシカリエイト)」という、札幌市を含む石狩管内のプロモーションイベント(写真展など)の中で販売テーブルを出させていただきます

さっぱちの角びん(1びん内容量200g)
さっぱちの角びん
※詳細はこちらをご覧ください

さっぱち蜂蜜(1びん内容量50g)
130202_sappachi248
※詳細はこちらをご覧ください

贈りものにぴったりの箱もご用意しております
「小びん3つセット」(例)
さっぱち蜂蜜小びん入り3つセット

「角びん2つセット」(例)
さっぱちの角びん2つセット(例)

少し大きいサイズの「さっぱちの角びん」の販売を開始します


2012年に札幌で採れた「さっぱち蜂蜜」が、はちみつ愛好家のみなさんにぴったりの、少し大きめの「角びん」に入って登場します。
さっぱちの角びん

「さっぱちの角びん」は、内容量50gのこれまでの小びん比べて4倍の200gとなっており、採蜜した「月」ごとにびん詰めしたものと、全月をブレンドした「プレミアムブレンド」の全5種類。

ラベルを小さくして、テーブルに置いたときにはちみつの色が美しく見えるようデザインしました。

贈りものに、ご家庭での憩いのひとときに、ぜひご利用ください。

「さっぱちの角びん」
内容:はちみつ(札幌産、百花蜜)
価格:2,100円(税込み)
内容量:200g
種類:「6月」「7月」「8月」「9月」「プレミアムブレンド」の5種類あります
販売店舗:まずは2/10(日)に開催されるチカホでのイベントで販売します。その他については追ってお知らせいたします

※寒くなり結晶化しているものがありますが、品質には問題ありません
※結晶化したはちみつを再び液状化したい場合は、50度以下のお湯でゆっくりと「湯せん」してください

12/2(日)「サッポロスマイルヘルスセミナー2012」に出展します!


食・運動・生活習慣などといった視点から健康について楽しく考えるイベント、
「サッポロスマイルヘルスセミナー2012 パパママステキ♪わたしげんき♪」に、
10/10に引き続き、さっぱちがブース出展します。

古来から薬用にも使われてきた蜂蜜は、健康づくりにもとても役立つものです。
さっぱちでは、蜂蜜の販売や活動写真の展示を行う予定ですので、
この機会にぜひまちなか産の100%天然はちみつを体験してください。

日時:2012年12/2(日)11:30~15:30
場所:アートホテルズ札幌2階ポプラの間

(札幌市中央区南9条西2丁目2-10)

『銀ぱち通信』Vol.15にさっぱちの寄稿文が掲載されました


2012年11月に発行された特定非営利活動法人 銀座ミツバチプロジェクトの『銀ぱち通信』Vol.15に、サッポロ・ミツバチ・プロジェクトの理事 多久島和子の寄稿文が掲載されました。

内容は、今年2月に銀座ミツバチプロジェクトとの共催で開催したイベント「ミツバチがつなぐ地域とわたしたち」について。

この号では、他にも白鶴酒造株式会社東京支社次長であり白鶴天空農園 農園長である小田朝水氏のインタビューや、銀座ミツバチプロジェクト副理事田中淳夫氏による「今なぜ都市養蜂なのか? 都市養蜂から見えてきたもの」など、さっぱちの活動にとって興味深い内容が満載となっています。



『まちのモト』9号で紹介されました


2012年11月に発行された『まちのモト』9号の「札幌の新しい食文化を発信!おいしい未来、つくってます。」のページで、サッポロ・ミツバチ・プロジェクトが紹介されました。

『まちのモト』は、札幌市中央区札幌大通まちづくり株式会社、路面電車沿線活性化協議会が協働で発行するフリーペーパーです。

『まちのモト』は、まさにさっぱちの蜂場のあるこの地域一帯のことを、よく知ることのできる冊子です。ここで暮らしや生業を営む「人」に焦点が当たっていて、まちというものが営々と「人」によってつくられ、また現在進行形でつくられつづけていることがよく伝わります。地元に長くいる人にとっても身近なまちの知らない魅力がみつかると思います。フリーペーパーでありながら保存したくなること必至です。

うれしいことに、下記リンクから、PDFでみることもできます。
ぜひアクセスしてご覧ください。

http://www.city.sapporo.jp/chuo/machi/moto.html

10/23(火)10:05-10:15 HBCラジオ「山ちゃん美香の朝ドキッ!」に出演

HBCラジオの朝の番組「山ちゃん美香の朝ドキッ!」に、さっぱちが出演します。出演する時間帯は10:05~10:15を予定しています。お時間の合う方はぜひお聴きください!

ラジオをお持ちでない方も、インターネットのラジオ「radiko」でも聴くことができます。下記サイトの上にボタンがありますのでそちらをご利用ください。

HBCラジオ「山ちゃん美香の朝ドキッ!」
月~金曜日 9:00-11:00
http://www.hbc.co.jp/radio/asadoki/

10/10(水)「サッポロスマイルヘルスセミナー2012」に出展します!


食・運動・生活習慣などといった視点から健康について楽しく考えるイベント、
「サッポロスマイルヘルスセミナー2012 パパママステキ♪わたしげんき♪」に、
さっぱちがブース出展します。

古来から薬用にも使われてきた蜂蜜は、健康づくりにもとても役立つものです。
さっぱちでは、蜂蜜の販売や活動写真の展示を行う予定ですので、
この機会にぜひまちなか産の100%天然はちみつを体験してください。

日時:2012年10/10(水)11:30~15:30
場所:アートホテルズ札幌2階ポプラの間

(札幌市中央区南9条西2丁目2-10)

9/27(木)-9/30(日)のイベント「HANA CAFE」に、さっぱちのコラボクレープ屋さんが出店します。ハチミツや、さっぱちコラボスキンケア商品の販売も。


9/27(木)-9/30(日)に札幌駅前通と北3条通りで、「HANA CAFE」という、まちを楽しむイベントが行われますが、このイベントにサッポロ・ミツバチ・プロジェクトがコラボで参加します。

いま、道庁赤れんが庁舎がつきあたりに見える北3条通を「広場」にする計画がすすんでいます。
実際にこの北3条通が「広場」になったら、どんなまちになるのでしょう。
その社会実験として、「HANA CAFE」が開催されます。

今回、サッポロ・ミツバチ・プロジェクトは、移動店舗を持つ当別町の「コナカフェ」さんにコラボ協力をいただき、HANA CAFE限定の「さっぱちハチミツクレープ」を販売します。
このカフェカー周辺では、「さっぱち蜂蜜」、そしてパートナー会員の北海道純馬油本舗さんの「北海道白カンバ石けんさっぱちハニー」とセピアさんのクリーム(初登場)を販売いたします。

パフォーマンスや音楽演奏などもあり、このエリアをのんびりたのしんでいただけると思います。
みなさま、ぜひ足をお運びください。


エキマエドオリ HANA CAFE -札幌駅前通地区活性化実験
たのしくってすごしやすい
まちってどんなかたち?

日時:9/27(木)-9/30(日)10:00~駅前通18:00・北3条通19:00
※最終日はいずれも16:00まで
場所:札幌駅前通(北1条~北5条)および北3条通(西4丁目)

内容:札幌駅前通周辺に、プランター植栽とオープンカフェを設置します。北3条通は、オープンカフェのほか、ミニライブやパフォーマンス、ロードアートを楽しむことができる広場に変身します。
※天候により中止になる場合があります

さっぱちコラボコーナーで販売する商品:
 [HANA CAFEコラボ さっぱち×コナカフェ]
 ・さっぱちハチミツクレープ 400円
 [サッポロ・ミツバチ・プロジェクト]
 ・さっぱち蜂蜜(50g) 630円/個
 [北海道純馬油本舗]
 ・北海道白カンバ石けん さっぱちハニー(80g) 1,500円/個
 [セピア]
 ・北の耀きクリーム小(8g) 630円/個
 ・北の耀きクリーム中(35g) 2,100円/個
 ・北の耀きクリーム 大(80g) 3,990円/個

詳細は、このあと、画像よりも下に記載しています。

<FOOD&DRINK> HANA CAFE 限定コラボも登場!
・サッポロ・ミツバチ・プロジェクト×コナ・カフェ(北3条)9/27-30 10:00-19:00
・エーデルワイス deliver(北2西3)9/27-28 10:00-17:30 ,9/29は15:00まで
※11:30-13:30はお昼休み
・タリーズコーヒー deliver(北3西4)9/27-30 10:00-18:00
・スペースバーガー(北3条)9/27-30 10:30-19:00
・石窯ピザUttino(ウティーノ)(北3条) 9/27-29 10:00-19:00

<MUSIC&ART> (北3条通)
・マンドリン&ギターの演奏(9/27・28 12:15-12:45)
・札幌・ジュニア・ジャズスクール(9/29 13:00-13:30/14:30-15:00)
・チ・カ・ホで活躍中のパフォーマーも出現!
・ロードアート(札幌大谷大学学生×アーティスト小町谷圭)9/27から公開制作を開始、29日に完成!

主催:札幌駅前通地区活性化検討委員会(札幌駅前通振興会、札幌駅前通沿道企業、札幌駅前通まちづくり株式会社、札幌市などで構成)
事務局:札幌駅前通まちづくり株式会社
※本実験は、メインストリートである「札幌駅前通」、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)前の「北3条通り(平成26年広場化)」の空間を活用し、にぎわいの創出や地域価値向上の効果の検証を行い、都心の活性化につなげていくことを目的に実施されます。

なお、この整備をになっているのが、法人会員としてさっぱちの活動を支援してくださっている三井不動産株式会社さんです。札幌市や地域のみなさんと、このエリアの空間づくりに向けてさまざまな調整がすすめられています。

※チラシ(PDF)はこちらのリンクをご覧ください。