きょうは、越冬のため九に州の岩松さんのところで
預かっていただく分の巣箱を、
太陽ビル屋上からおろしました。

「暑さには強いが、寒さには弱い」と師匠。

しかし、こんなに寒いのにミツバチたちは元気に活動していました。

きみたち、寒いのにがんばっているね・・・。

昨日、養蜂チームリーダーである黒田代表が
師匠におそわりながら、あらかた作業をしていたので、
あとは巣門を閉めて、ロープで固定して、運ぶだけ。

重たいですが、
「夏に比べたら全然軽い」
と黒田代表。

今日、作業をしたみなさんです。
おつかれさまでした!
(写っていませんが、もう一人手伝ってくださいました)

今回は、岩松さんが北のほうからトラックで南下してくるときに
ピックアップしてくださる予定でしたが、
海が時化ているため、
フェリーの揺れにミツバチが耐えられないだろうとのこと。
急遽、空輸になりました。
さっぱちのミツバチのみなさんは、空から九州入りします!