さっぱち日記

北海道どさんこプラザ札幌店で、さっぱち蜂蜜売っています。


JR札幌駅をご利用のみなさんに朗報です。

「さっぱち蜂蜜」が、JR札幌駅西コンコースにある
「どさんこプラザ」で販売されております。

レジ近くの野菜コーナーのあたりに、一山。

どーん!と置いていただいています。

そして、奥のビンものコーナーに、もう一山。

JR札幌駅にお出での際は、
ぜひおたちよりください!

「北海道どさんこプラザ札幌店」
場所:札幌市中央区北6条西4丁目JR札幌駅西コンコース
北海道「食と観光」情報館内
営業時間:8:00-20:00

「さっぱち蜂蜜」2012年の販売情報
http://sappachi.com/honey2012

10/28(日)まで開催中の「札幌デザインウィーク2012」ビジュアルにミツバチが。


10/28(日)まで開催中の「札幌デザインウィーク2012」。札幌市内のいろいろな会場でおこなわれています。
その今年のメインテーマが「and」ということなのですが、このビジュアル。
(こちらのリンクをご覧ください)
よーく見ていただくと・・・ミツバチではないですか!

デザイナーの方にお話しによれば、「and」のデザインと人をつなぐ、人と人をつなぐ、人と地域をつなぐ・・などの、媒介となる「and」に、受粉を媒介する役割をもって飛んでいるミツバチのイメージでこのビジュアルをデザインしたそうです。

さらに、ミツバチ好きにとってはうれしいお知らせが。
このデザインウィークの中ではデザイナーとパティシエがコラボしてオリジナルスイーツをつくる「札幌デザインスイーツ」というのも各店舗で行われているのですが、チカホで配布されていたパンフレットを見ると、その中で3つも「ミツバチ」があしらわれたスイーツがあって、ついつい目にとまってしまうのでした。

ミツバチがあちこちで活躍していて、
ミツバチファンとしてはなんだかうれしいですね。

SAPPORO DESIGN WEEK 2012 ‘and’
http://www.sapporodesignweek.com/2012/

きたキッチン新千歳空港店で、さっぱち蜂蜜売っています。


新千歳空港の一角でも「さっぱち蜂蜜」が手に入れられるんですよ。
販売してくださっているのは、
きたキッチン新千歳空港店さん。

JR「新千歳空港」駅の改札を出て、
右のエスカレーター(JAL側)を2階までのぼると、
こんな感じで、目の前にお店が目に入ります。
すぐにわかります。

この「洋の食卓」コーナーにハチミツが。

ミツバチが蜜を集めに行っているであろう範囲の説明などとともに、
こんなにいっぱい、よりどりみどりな感じで置いていただいております。 続きを読む… »

10/10(水)「パパママすてきわたしげんき~サッポロスマイルヘルスセミナー」に参加しました。


MaM-CaNさんが主催するイベント「パパママすてきわたしげんき~サッポロスマイルヘルスセミナー」に、さっぱちがブース出店してきました。

このイベントは親自身の健康的な生活習慣を実践することが、子どもと家族の健康を守る近道という考えから、食・運動・生活習慣などについて学ぼうというもの。キッズコーナーももうけられており、親子で参加できるイベントです。

赤ちゃんづれのママたちも多く、にぎやかな4時間でした~。

さっぱちの隣りのブースは、赤井川村のいわもと農園さんでした。

さっぱちのブースは、「地下街マルシェ」で学生さんたちにしてもらったディスプレイを参考に、さっぱちの看板息子スタッフに並べてもらったら、こんなふうに仕上がりました! 続きを読む… »

10/3(水)の屋上ミツバチ。


黒田代表が巣箱を見に行って、採蜜を前回で終了し、給餌に切り替えることになりました。
そして10/3(水)は、ミツバチたちの観察と給餌をしに行きました。

「ミツバチの観察」というのは、もちろんただ観察するのではなく、気候の変化などにともなって、これから群をどのようにしていくのか判断をするためです。

私は、ササッと終わるようなつもりで行ったのですが、じつはこれが、巣板一枚ずつ丁寧に産卵の状態や蜜の入り方を見たりと師匠のアドバイスをもらったりしながらの細かい作業だったこともあって、2時間半たっぷりかかりました。

給餌器に餌を入れます。

これからはたくさん蜜を集めてくれたミツバチたちに感謝し餌をあげながら越冬に向けての作業がつづきます。

イベントでの出会い@HANA CAFE。


私たちさっぱちスタッフはときどき、他のかたが主催するイベントに出かけます。
お誘いいただいてもスタッフの都合がつかない場合もあるのですが、なるべくなら出かけていって「さっぱちブース」を設けて、私たちの活動の紹介をしたり、ハチミツを販売したりさせていただいています。

イベントに参加させていただく醍醐味は、やはり人との出会い。
直接お客さまとお話しさせていただけるのもそうですし、たまたま出会ったいろいろな方との交流はうれしいものです。

9月末に開催された「HANA CAFE」でもそうでした。 続きを読む… »

9/20(木)は今年最後の採蜜になりました。


レポートが遅くなりましたが、9/20(木)は今年11回目の採蜜作業をしました。
その後気温が急激にさがり、けっきょく、これが今年最後の採蜜となりました。このあとに貯まったハチミツはすべてミツバチたち本来の餌として、そのまま巣の中に置いておき、必要に応じてミツバチたち自身が消費することになります。

いつもどおり、ボランティアさんの息もぴったり合っていて、てきぱき。

みんなバラバラのことをしているようですが、必要な作業をめいめい自発的に見つけて手の空いている人がいません。これぞ無駄のないチームワーク!

ちょこちょこと、いろいろと道具の手入れなども。
巣板の三角コマを佐藤さんがとりつけてくれました。
大工仕事のできる方なので、いろいろ助かります。

巣板からはみ出た「むだ巣」は、巣門の前に。この塊の1つひとつの巣の中にもハチミツが貯まっていますから、ミツバチたちが巣の中に入れやすいように。 続きを読む… »

4回目のビン詰をしてきました。こんなに色が違う。


先週、ボランティアのみなさんとビン詰をしてきました。
もう4回目になるんですね。
そろそろ最後かなー、と思いつつ、がんばってきました!

作業をしながら、こんなふうに4種類のハチミツを並べてみました。
特に9月の濃い色のが入るので、
色のコントラストがくっきり。壮観!

ボランティアさんを含め、スタッフのみんなが
すごくテキパキと動く人たちで、毎回すごいなーと思うんですが。
4回目の今回は、そのテキパキに磨きがかかってるのを実感。
いつもより少ない人数なのに、時間内に余裕を持って終了~。

濃い色のビン、店頭に並んでいるのがわかりましたらお店がありますよ~。

今月の「広報さっぽろ」にさっぱちが出ています!


今日から配布されている、「広報さっぽろ」10月号。
皆さん、ご覧になってますか~?
そう、札幌市民には欠かせない、おなじみの情報誌ですよ。
この「広報さっぽろ」さんが「さっぱち」を取材してくださったので、
今日はみなさんにお知らせします!

「広報さっぽろ」の後ろのほうに「区民のページ」という
8ページものの、区ごとにつくられるコーナーがありまして。
さっぱちの蜂場や事務局のある「中央区版」では
9月号では「ヒグマ」の特集だったりと、
なにかホットなテーマを取りあげておられます。

その10月号がですね、「スイーツでまちづくり」というテーマで、
サッポロ・ミツバチ・プロジェクトの活動に目を留めてくださいました。

お馴染の、「さっぱち蜂蜜」の写真!

この中で、さっぱちコラボスイーツとして、カフェ&スペースクンカクンカさん、ホテルオークラ札幌さん、そして町村農場さん(大通公園店・円山店)を取材してくださいましたー。

一度に3軒取材されるというので、
取材に同伴したさっぱちスタッフは、
「広報さっぽろ」の方が食べきれないだろうと
スイーツを食べる「お手伝い」をさせていただきました・・・
いやあ、たいへん、たいへん!(←棒読み)

クンカクンカさんの「さっぱちで楽しむヨーグルトムース キウイソースさっぱちがけ」。

ほんとうは、たっっぷりとお皿にのっているのですが、
特別にグラスに小分けにしていただきました。
ぜいたくに生のキウイソースがかかっていて、
ヨーグルトムースや「さっぱち蜂蜜」とのハーモニーが抜群。
ヨーグルトムースは、酸味が抑えめでまったりした感じなので
ヨーグルトが苦手な方でもだいじょうぶですよー。

町村農場さんの「さっぱち&チーズドーナツ」。

自家製のドーナツの上に、自家製のクリームチーズに、
自家製のゴーダチーズをトッピング!
しつこくないほどよい甘さに思わず頬が緩みますよ~。

そして、ホテルオークラ札幌さんの「さっぱちロール」。
いろんな食感をどんなバランスで食べようかなー、
と、考えながらパクッ。

こーんな感じで、取材をしてくださいましたー。

うーん、なんだかわたしがお相伴した記録、みたいになってしまいましたが(笑)。
「ぜひみなさんにも足をお運びいただきたい」という
溢れるきもちを表現させていただいたら、
こんな自慢になってしまいました(笑)

そして最後に大事なインフォメーションを・・・
「広報さっぽろ」で」掲載された記事はこちらから見ることができますので、
中央区でお住まいではない方も、じっくりご覧になってみてください!

「HANA CAFE」でハチミツ試食もしていただけますよ~


ちょっと大人のしつらえの「さっぱち×Kona Cafe」コーナー。
日曜日まで、北3条通りでみなさまをお待ちしております。

もちろん、「さっぱち蜂蜜」も販売させていただいておりますです。

お気づきですか。

ハチミツの色が。

琥珀色の、9月のも、取り揃えておりますよ~~。

試食もいくばくかご用意しておりますので、
遊びに来て下さい!